2010年09月26日

民宿特集 玉本屋

藤枝の民宿特集の最終回は 玉本屋さん!

岡部の朝比奈の奥にある、玉取にある素敵な民宿です。


民宿特集 玉本屋




こんにちは~


お忙しいところ、ここの主人の遠又さんがお迎えしてくれました。

30代という若さでなんとも料理にかける思いが伝わってくる方。

おぉ、なんか迫力あるな・・・とドキドキしながらも、いろいろお話伺います。



お話の前にまず 気がついたのは、ここ玉本屋の内装がオシャレなこと、


民宿特集 玉本屋

民宿特集 玉本屋



こんな山を目指して、きらきらした朝比奈川の上流にこんな素敵な民宿があったなんて!!


そして囲炉裏がなんともいえずいい感じで、

すでに頭の中ではここで料理を囲みながら・・と妄想してしまう魅力的なお部屋。

民宿特集 玉本屋



浴槽も安心感を与えてくれる、暖かい雰囲気です。

民宿特集 玉本屋


さてさて、その雰囲気とこの自然の中のロケーション、と、魅力は多々ありますが、

ご主人とお話していて ひしっ ひしっ と感じるのは。

やはり「料理」。



ここ、玉本屋では、「地蜂」や「ズガニ」などの地元の食材を、

昔と変わらず料理に取り入れていることをご存知の方も多いかと思いますが。


話を聞いていると、それだけではない・・・・

もっと大切なものがある。

・・と、これはまた たびいくTABIIKU vol.2 で紹介させてもらいましょう!


和食を学んでこられたというご主人は、料理についても

語るのはそれを育ててこられた農家さんへの感謝。


    「料理というのは、食材が土から始まり、
  
    お客さんが食べるところまでの長い行程の本の最後のちょっとだけ。

    だから、料理人はほんのちょっと手を加えているだけで、

    ほとんど何にもしていないんだ。

    それまでの行程に感謝したい。」



土の話と、調理場の話を聞くと、料理への好奇心がわくわく。



     「じねんじょはね・・・」
  

     「さんさいがね・・・」
 


とにかく、まったく料理の世界に疎い私でも、興味深~~~~~~くお話を聞かせて頂きました。

ぜんまい お茶 しいたけ たけのこ じねんじょ 米 鮎 やまめ

豊かな土地の豊かな話。

改めて自然の恵みの豊かさに気づかされます。


とにかくここの玉本屋のファンは料理ファンなのかもしれません。




料理についてはまた、追々ご紹介できればと思うのですが、



ここ、玉本屋では独自のお酒もあるんです。

ここでしか飲めない、その名も「玉本屋」!


藤枝市・地元 杉錦さんで作ってもらったオリジナルもの。

お土産用に販売もしているとのことですよ。





奥の奥、玉の石がよく取れる?!という不思議な土地「玉取」の

こだわりの料理。


ここを目指して車を走らせるお客さんも多く。

口コミでつながっています。


料理を中心に、ここの土地の魅力、玉本屋の料理の魅力をお届けできれば・・

と現在 “たびいく”模索中です。



「特別な日」や「旅の途中」に、

清流の音を聞きながら、囲炉裏を囲んで、こだわりの料理を頂いてみませんか。







御料理民宿 玉本屋

〒421-1101
静岡県藤枝市岡部町玉取1437
TEL/ 054-668-0601
FAX/ 054-668-0601

昼・夜、完全予約制。
送迎あり(マイクロバス27人乗り)


民宿特集 玉本屋

ご主人の遠又さん、玉本屋のみなさまありがとうございます!




同じカテゴリー(宿 ~Staying~)の記事画像
民宿特集 ファミリー民宿朝比奈
民宿特集 きくや旅館
民宿特集 民宿 美よし
同じカテゴリー(宿 ~Staying~)の記事
 民宿特集 ファミリー民宿朝比奈 (2010-08-19 22:00)
 民宿特集 あづま民宿 (2010-07-27 22:00)
 民宿特集 きくや旅館 (2010-07-15 22:00)
 民宿特集 民宿 美よし (2010-07-12 22:00)

Posted by MAITOM at 22:00 │宿 ~Staying~

削除
民宿特集 玉本屋