2010年08月28日
はりがね工房 ~岡田智行ワイヤークラフト展~
はりがね工房 ~岡田智行ワイヤークラフト展~ 開催!!
ひとめぼれです。シンプルで味のあるライン。不思議な3D感。
サックスの奏者でもある岡田さんのワイヤークラフト。
この魅力 ・ ・ なかなか出会えない作品です。
開催場所は、Jazzの好きな人々が集う 藤枝駅南のJazzカフェ“Fickle Cafe”
大人のための隠れ家カフェです。
場所: Fickle Cafe (藤枝市青葉町4-3-2 ライフガーデン1F)
054-639-5830
http://r.goope.jp/ficklecafe
日時: 2010年 9月 17日(金)~ 23日(木)
入場無料
一部の作品は購入可。嬉
是非お出かけ下さい。
Posted by MAITOM at
22:00
│ステキなイベント情報
2010年08月19日
民宿特集 ファミリー民宿朝比奈
民宿特集 第三弾!!
岡部町宮島にある
ファミリー民宿朝比奈さんです。

ここは、立地上、ちょうど川に囲まれていて
たどり着くのに橋を渡ります。
橋を渡ると、なんだか別世界に行ったような気分になるのは私だけでしょうか
ちょっと、向こうの世界へ・・・ という具合で。
さて、忙しい中 ファミリー民宿のオーナー・増田和芳さんにお話いろいろ伺いました。

ここは、景色と料理(季節の味覚 たけのこや山芋、猪鍋・11月など)が自慢。
「猪鍋もあるんですよ。」
と、猪鍋!!!!
猪鍋ですか。パワフル料理です。
野生・・ですよね・・もちろん。
どんななんでしょう。
11月あたりに食べることが出来るそうですよ~。
また、川原が近いため、BBQも楽しめるとの事です。
なんといっても景色は山!ヤマ!!
きっと、バーベキュー最高です。
シイタケとか、美味しいですよ~~
そうそう、山々に囲まれた民宿の醍醐味
料理ももちろんですが、その景色の良さと開放感。
意外と、民宿内を案内していただくと 実感です。

山の景色も独り占めできるお席。
ここで、夜、日本酒とか良いですね 。。
そして、お風呂。

窓はずして、全開にして入りたいですね。笑
そしてこの民宿のすごいところは、
なんとプール付き!!

25m。
絶景プール。
※写真はまだお掃除前です。 詳しくはコチラ→ HP

このプールがあるので、水泳の合宿などでも利用されるとのこと。
都内からの常連の方々もいるそうですよ。
なんと、、、戦後初参加の「全米水泳選手権」で世界新記録を打ち立て
現役中には新記録を次々に打ち立てた
「フジヤマのトビウオ(The Flying Fish of Fujiyama)」と呼ばれた古橋廣之進さん!!
そこのスイミングの子供達も常連だそうです。
ビックリデス。
こういった、見えないチューブのようなのものが
地域と世界を、つないでるんですね。
この山のプールから繋がるチューブをくぐっていくと
東京の品川・杉並のフジヤマのトビウオを慕った水泳少年少女のところに到着してしまう訳ですね。
これが、地域を取材していて実感する
グローバルなローカル 「グローカル」の不思議というか
地域の面白さ。ですね。
でも、きっと、このプールの泳ぎ心地はいいだろうなあ・・
そんな子供たちとも繋がりながら、
地元の方々にも愛されている民宿は、
高齢者の方々の旅行や日帰りのお食事なども好評だそうです。
1泊3食で、のんびりゆったり過ごすこともあるそうで、
なんとも贅沢です。
送迎もOK

お土産もありますよ~。

いらっしゃい。

つり橋を越えてどうぞ、
のんびりゆっくり していってくださいね。
◇
ファミリー民宿朝比奈
静岡県藤枝市岡部町宮島388-1
TEL/ 054-668-0837
http://plaza.across.or.jp/~asahina4/

増田和芳さん、女将さん、ありがとうございました!
岡部町宮島にある
ファミリー民宿朝比奈さんです。
ここは、立地上、ちょうど川に囲まれていて
たどり着くのに橋を渡ります。
橋を渡ると、なんだか別世界に行ったような気分になるのは私だけでしょうか
ちょっと、向こうの世界へ・・・ という具合で。
さて、忙しい中 ファミリー民宿のオーナー・増田和芳さんにお話いろいろ伺いました。
ここは、景色と料理(季節の味覚 たけのこや山芋、猪鍋・11月など)が自慢。
「猪鍋もあるんですよ。」
と、猪鍋!!!!
猪鍋ですか。パワフル料理です。
野生・・ですよね・・もちろん。
どんななんでしょう。
11月あたりに食べることが出来るそうですよ~。
また、川原が近いため、BBQも楽しめるとの事です。
なんといっても景色は山!ヤマ!!
きっと、バーベキュー最高です。
シイタケとか、美味しいですよ~~
そうそう、山々に囲まれた民宿の醍醐味
料理ももちろんですが、その景色の良さと開放感。
意外と、民宿内を案内していただくと 実感です。
山の景色も独り占めできるお席。
ここで、夜、日本酒とか良いですね 。。
そして、お風呂。
窓はずして、全開にして入りたいですね。笑
そしてこの民宿のすごいところは、
なんとプール付き!!
25m。
絶景プール。
※写真はまだお掃除前です。 詳しくはコチラ→ HP

このプールがあるので、水泳の合宿などでも利用されるとのこと。
都内からの常連の方々もいるそうですよ。
なんと、、、戦後初参加の「全米水泳選手権」で世界新記録を打ち立て
現役中には新記録を次々に打ち立てた
「フジヤマのトビウオ(The Flying Fish of Fujiyama)」と呼ばれた古橋廣之進さん!!
そこのスイミングの子供達も常連だそうです。
ビックリデス。
こういった、見えないチューブのようなのものが
地域と世界を、つないでるんですね。
この山のプールから繋がるチューブをくぐっていくと
東京の品川・杉並のフジヤマのトビウオを慕った水泳少年少女のところに到着してしまう訳ですね。
これが、地域を取材していて実感する
グローバルなローカル 「グローカル」の不思議というか
地域の面白さ。ですね。
でも、きっと、このプールの泳ぎ心地はいいだろうなあ・・
そんな子供たちとも繋がりながら、
地元の方々にも愛されている民宿は、
高齢者の方々の旅行や日帰りのお食事なども好評だそうです。
1泊3食で、のんびりゆったり過ごすこともあるそうで、
なんとも贅沢です。
送迎もOK
お土産もありますよ~。
いらっしゃい。
つり橋を越えてどうぞ、
のんびりゆっくり していってくださいね。
◇
ファミリー民宿朝比奈
静岡県藤枝市岡部町宮島388-1
TEL/ 054-668-0837
http://plaza.across.or.jp/~asahina4/
増田和芳さん、女将さん、ありがとうございました!
Posted by MAITOM at
22:00
│宿 ~Staying~