2010年06月05日

「吟醸王国しずおかパイロット版」試写&トーク会



「吟醸王国しずおかパイロット版」試写&トーク会が以下の場所で行われます。
 皆さまお誘い合わせの上、是非ご参加ください。


「吟醸王国しずおかパイロット版」試写&トーク会


 普段見ることができない「酒造り」

 パイロット版といえども、

 祈りと魂をこめた仕事ぶりを、その映像から感じることができます。



 ~イントロダクションより~


江戸期、東海道の宿場町を中心に発展した 静岡県の蔵元。

太平洋戦争中は原料米不足 “日陰の時代”、

吟醸酒で生き残りを図る英断 そして『静岡酵母』。


昭和61年全国新酒鑑評会で金賞10、銀賞7で入賞率全国一位を獲得。

全国にも例の無い 地域単位での独自酵母開発、大量入賞、吟醸造りの確立

酒どころとしては無名だった静岡県が「吟醸王国」に ・・

 

■ 藤枝会場

 ●日時╱6月12日(土) ①15時~ ②17時~ ③19時~ 
    <各回およそ1時間・試写(20分)+ 蔵元&監督トーク>

 ●会場╱藤枝市生涯学習センター 第1会議室

 ●費用╱無料

 ●申込╱不要(直接会場へお越しください)


詳しくはこちらでどうぞ!



「吟醸王国静岡」
http://ginjyo-shizuoka.jp/introduction.html



同じカテゴリー(ステキなイベント情報)の記事画像
はりがね工房 ~岡田智行ワイヤークラフト展~
クラフトライフ ワークショップ
「木の華」 流木アーティスト鈴木勝司さん作品展
同じカテゴリー(ステキなイベント情報)の記事
 お知らせ (2011-11-04 13:43)
 茶畑農コン合宿!! (2010-09-01 22:00)
 はりがね工房 ~岡田智行ワイヤークラフト展~ (2010-08-28 22:00)
 クラフトライフ ワークショップ (2010-04-19 22:00)
 「木の華」 流木アーティスト鈴木勝司さん作品展 (2010-04-05 22:00)


削除
「吟醸王国しずおかパイロット版」試写&トーク会