2011年11月04日
お知らせ
ただいま制作中のHPに移転予定です。
更新はHP(近日公開)をご覧下さい。
過去の記事に関してはこのBLOGでご覧になれます!
更新はHP(近日公開)をご覧下さい。
過去の記事に関してはこのBLOGでご覧になれます!
Posted by MAITOM at
13:43
│ステキなイベント情報
2010年09月01日
茶畑農コン合宿!!
イベント情報!! といっても報告です。
先週末 2010年8月28-29日に 行われた農コン!!
お蔭様をもちまして、大盛況でした~!!
それぞれ参加者のブログで様子を報告してくれているので、是非ご覧下さい。
アルバムはコチラ
http://picasaweb.google.com/kcosawada/2010082829?authkey=Gv1sRgCOCAx_Po_9a1jQE&feat=directlink#
【 たまにはTSUKIでも眺めましょ 】
農コン報告 その1
農コン報告 その2
【 間瀬木商店のお米通信 from 愛知県豊川市 】
お茶とお米(1日目)
お茶とお米(2日目)
【 椎名由紀の体内対話 】
静岡藤枝周辺の農家の若者たち
【 AGRIGRAPH JAPAN 中部 ハカセの黒板 】
茶畑農コン合宿!! 初日の無農薬茶畑までのハイキングまで
【 AGRIGRAPH JAPAN 自転車ライダー! 】
茶畑農コン合宿!! 自転車ライターの僕も参加!-1日目-
茶畑農コン合宿!! 自転車ライターの僕も参加!-2日目
【 AGRIGRAPH JAPAN 西部 けんちゃん日記 】
茶畑農コン 閉会式
先週末 2010年8月28-29日に 行われた農コン!!
お蔭様をもちまして、大盛況でした~!!
それぞれ参加者のブログで様子を報告してくれているので、是非ご覧下さい。
アルバムはコチラ
http://picasaweb.google.com/kcosawada/2010082829?authkey=Gv1sRgCOCAx_Po_9a1jQE&feat=directlink#
【 たまにはTSUKIでも眺めましょ 】
農コン報告 その1
農コン報告 その2
【 間瀬木商店のお米通信 from 愛知県豊川市 】
お茶とお米(1日目)
お茶とお米(2日目)
【 椎名由紀の体内対話 】
静岡藤枝周辺の農家の若者たち
【 AGRIGRAPH JAPAN 中部 ハカセの黒板 】
茶畑農コン合宿!! 初日の無農薬茶畑までのハイキングまで
【 AGRIGRAPH JAPAN 自転車ライダー! 】
茶畑農コン合宿!! 自転車ライターの僕も参加!-1日目-
茶畑農コン合宿!! 自転車ライターの僕も参加!-2日目
【 AGRIGRAPH JAPAN 西部 けんちゃん日記 】
茶畑農コン 閉会式
Posted by MAITOM at
22:00
│ステキなイベント情報
2010年08月28日
はりがね工房 ~岡田智行ワイヤークラフト展~
はりがね工房 ~岡田智行ワイヤークラフト展~ 開催!!
ひとめぼれです。シンプルで味のあるライン。不思議な3D感。
サックスの奏者でもある岡田さんのワイヤークラフト。
この魅力 ・ ・ なかなか出会えない作品です。
開催場所は、Jazzの好きな人々が集う 藤枝駅南のJazzカフェ“Fickle Cafe”
大人のための隠れ家カフェです。
場所: Fickle Cafe (藤枝市青葉町4-3-2 ライフガーデン1F)
054-639-5830
http://r.goope.jp/ficklecafe
日時: 2010年 9月 17日(金)~ 23日(木)
入場無料
一部の作品は購入可。嬉
是非お出かけ下さい。
Posted by MAITOM at
22:00
│ステキなイベント情報
2010年06月05日
「吟醸王国しずおかパイロット版」試写&トーク会
「吟醸王国しずおかパイロット版」試写&トーク会が以下の場所で行われます。
皆さまお誘い合わせの上、是非ご参加ください。

普段見ることができない「酒造り」
パイロット版といえども、
祈りと魂をこめた仕事ぶりを、その映像から感じることができます。
~イントロダクションより~
江戸期、東海道の宿場町を中心に発展した 静岡県の蔵元。
太平洋戦争中は原料米不足 “日陰の時代”、
吟醸酒で生き残りを図る英断 そして『静岡酵母』。
昭和61年全国新酒鑑評会で金賞10、銀賞7で入賞率全国一位を獲得。
全国にも例の無い 地域単位での独自酵母開発、大量入賞、吟醸造りの確立
酒どころとしては無名だった静岡県が「吟醸王国」に ・・
■ 藤枝会場
●日時╱6月12日(土) ①15時~ ②17時~ ③19時~
<各回およそ1時間・試写(20分)+ 蔵元&監督トーク>
●会場╱藤枝市生涯学習センター 第1会議室
●費用╱無料
●申込╱不要(直接会場へお越しください)
詳しくはこちらでどうぞ!
↓
「吟醸王国静岡」
http://ginjyo-shizuoka.jp/introduction.html
Posted by MAITOM at
22:00
│ステキなイベント情報
2010年04月19日
クラフトライフ ワークショップ
ハンドワークスファクトリー with ココラボ
hito・te・ma プロジェクト
クラフトライフ ワークショップ
~木のワークスツールをつくろう!~
時: 平成22年 5月 1・2日 (2日間)
AM 9:00 ~ PM 17:00
場所: 家具工房ハンドワークスファクトリー(藤枝市八幡)
参加費: 8,000円 (材料費・製作サポート代含む)
申込み: 080-5135‐0650 (久留)
054-646-3678 (当社・鈴木)
主催: 「ワークショップと物作りの町、藤枝」推進委員会
後援: 藤枝市
hito・te・ma プロジェクト
クラフトライフ ワークショップ
~木のワークスツールをつくろう!~
時: 平成22年 5月 1・2日 (2日間)
AM 9:00 ~ PM 17:00
場所: 家具工房ハンドワークスファクトリー(藤枝市八幡)
参加費: 8,000円 (材料費・製作サポート代含む)
申込み: 080-5135‐0650 (久留)
054-646-3678 (当社・鈴木)
主催: 「ワークショップと物作りの町、藤枝」推進委員会
後援: 藤枝市
Posted by MAITOM at
22:00
│ステキなイベント情報
2010年04月05日
「木の華」 流木アーティスト鈴木勝司さん作品展
流木アーティスト鈴木勝司さんの作品展
「木の華」 開催情報!!
場所: 林叟院 (焼津市阪本1400)
日時: 4月9日(金) 10日(土) 11日(日)
10時から18時(最終日のみ16時半まで)
入場無料
春の高草山では、きっといろんな 野花 に出会えると思います。
高草山の散策に のんびりとお出かけください♪
鈴木勝司さんの紹介はこちら!!
Posted by MAITOM at
22:00
│ステキなイベント情報